社会人のギター練習時間ってどのくらい?

ギター弾きたい!
ギタ彦です。

社会人。
どうやって捻出するかね練習時間。


スポンサーリンク



ギターの「稽古」時間

さて。
社会人の皆さん。
毎日お仕事ご苦労様です。

各々様々な職業に就かれて居られる事と存じます。
就業時間もそれぞれでしょう。
そんななかどのように、
そしてどのくらい「稽古」時間を確保されているのでしょう?
またどのくらい練習したら成果が現れるのか?

結論から言うなら、
それはもう毎日休まず、
5時間6時間練習出来れば上達するのは間違いなさそうです。
しかし
学生時分ならともかく、いや学生でもこの時間の確保は難儀そうです。
まして社会人にもなろうものなら「冗談じゃない!」時間です。
でもギターが好きならこの位思う存分弾いていたいけど・・・

そこで社会人としての結論

一日10分から!

いやいや、10分って(苦笑)
そんなんじゃやらないのと一緒、では無い!!
まったく弾かずにいたらひと月で「0分」
10分でも弾けば、週5日出来たとしてひと月「200分」は弾ける!
もちろん時間に余裕があればそれ以上になるわけだし。

どうです?当たり前すぎるけどww
現在の僕がまさにこんな状態。
なかなか時間取れずに、それでも弾きたくて一日10分ほどギターを触るという。
なんにもしないよりましだろ~ってねw

だから個人的にも「意味がない」と否定したくないわけです。
皆さんも僕と一緒にがんばりましょう!!
大丈夫。そんなんでもきっと上達するから。

うん、大丈夫

 


スポンサーリンク




コメント