【ギター奮闘記】人生初エレキギターはクレイマーのギターだった。
ギタ彦の【ギター奮闘記】
ギターのことなど何もわからない少年が、
やがてギターを弾くようになっていくお話し。
その回顧録。
少年ギタ彦がそばかす中年ギタリストに。
それは進化なのか劣化なのか。
これは少しの共感と
多くの失笑を誘う物語・・・
スポンサーリンク
フォークギターで「へびめた」弾いてたんだぜ、クールだろ?
そう。
僕は「Kiss of Death(DOKKEN)」をフォークギターで弾いていたんだよ。
*ただしイントロとリフだけ。
「BAD BOYS(WHITESNAKE)」だってモーリスのフォークギターで弾いてたよ。
*もちろんイントロとリフだけ。
ハイフレットが弾きづらいでしょ、アコギはさ。
だからギターソロも弾けないことが多い。
・・・いや、ゴメン。
そもそもソロを弾ける腕前ではなかったよね。
でもさ。
練習できないんだから、そりゃ弾けないよ!
*これが開き直り。
だからイントロとちょっとのバッキングリフしかコピーできなかったわけ。
ソロも練習したいぜ・・・そう思ってたよ。
初めてのエレキギターを通販で買う少年ギタ彦
そんなオイラがいよいよエレキを買うことに。
そう、エレキギターを買うことに。
通販で買うのだけど。
初心者が初めてのエレクトリックギターを、
チラシで見たギターを通販で買うと言う暴挙に出るのです。
なにかのチラシでたまたま見つけて。
それが無性に欲しくなって。
雑誌のチラシのページだったのか。
なにかの折込広告だったのか。
でも折込チラシなんかでギターのセット販売なんかあるんかな?
思い出せないな~。
まあいいか。
とにかく通販で買ったんだ。
実物も見ずに。
音も聴かずに。
見た目とメーカー名だけで買ったんだよ。
勢い大事だよね。
クレイマーの・・・モデルが思い出せない。
多分、MKシリーズだと思う。
っていうかMKシリーズってあったよね?
あくまでもスターターセットみたいなモノで。
ギターとアンプのセットだったの。
ローランドのアンプがセット。
アンプは12000円くらいと記憶しているけど、どうだったかな。
ちなみにこのアンプ。
それからず~っとあと。某所ハードオフでみかけたんだよ。
中古15000つけられてた。調べてもわからなかたって表示。
定価でもそんなしないのに。
価格設定もいい加減なもんなんだなって当時は思ったもんで。
でも今ではとってもお世話になってるから文句言わないよ、
ハードオフ。
ハードオフ・オフハウス大好き❤
さて。
メインのギターはクレイマーだよ。
ギター本体で45000円ほど。
決めては何か。
それは「バナナヘッド」だったから。
憧れギタリストのジョージ・リンチもバナナヘッドのギター愛用してたでしょ。
とにかくその頃はバナナヘッドに夢中だったのね。
チラシを見て「クレイマー」の「バナナヘッド」じゃん!
って興奮して、その勢いのまま購入を決意したんだ。
それが高2の後半頃だったと思う。
もうすぐ3年生に進級って頃。
ちょっと遅咲きだね。
とにかく買ったよエレキギター。
クレイマーギターカッコイイ・・・かな?
バナナヘッド最高!!
これこれ。
やっぱりギター選びの肝はヘッドの形状だよね!?
違うの?
ふ~ん、そうなんだ。
オイラはなによりまず、ヘッドのカタチからチェックするよ。
ギターはヘッドが命!
バナナヘッドはオイラの憧れたイメージ通り。
かっこいいよ、これ・・・・。
でもね。
ボディの形がさ。
大きさと言うのか。
エルボーカットのところかな。
ちょっと張り出し過ぎに感じて。
立った状態でぶらさげると、尚更そう思えてね。
これが案外気に入らない。
クレイマーギターって概ねこんなカタチのようで。
ちょっと残念だった。
それでも人生初エレキ。
ギターが届いたその日。
それまでフォークギターで弾いていたフレーズを、
さっそくクレイマーをローランドに繋いで弾いてみたのさ。
本体にアンプそしてシールドコードがセットだった。
それ以外はなかったと思う。
ケースもスタンドも無し。
ガチで必要最低限だね。
あれ?エレキにアンプって・・・こんなもんなのか?
もっと歪んだ音が出るものと思ったのかな。
想像していたより地味な音に聞こえて。
なるほどやっぱりエフェクターが必要なんかなって思ったものだよ。
それでも、
それまでフォークで弾いていた Kiss of Death や Badboys のイントロを弾いてみる。
おお、やっぱりエレキの音だ!
フォークじゃないよ。
これがエレキギターの音じゃんね!
よしよし。
これでようやくオイラもロックギタリストの仲間入りだぜ!
注:エレキ=ロックとは限りません。
でもね。先にも書いたように。
ちょっと物足りない音に感じたのも事実。
奮闘後記
さてさて。
これが我が人生で2本目のギター。
(厳密にはこのクレイマーの前にフェルナンデスのベースギターを手に入れてるのだけど、
その話しはまたの機会に。)
アコギとエレキが揃いましたよ。
でもね。実際それほどの熱量でもなかった様で。
文面から伝わったでしょうか?
念願のエレキを手に入れたワリに、
さほどヒートアップもしなかった。
実物手にしても、
うん。まあ、エレキギターだな。とりあえずようやく手に入れたな。
こんな程度で、心が小躍りするようなことも無かった。
冷めてたね~。
でもね。
これはボク個人がそうだってだけの話しだけど。
こんな反応を示したモノ、事案などの時こそ、
それが長続きする法則なんだよね。
言い直すと「初回の反応が冷めている時ほどその後の長続き具合が半端ない」法則。
そして改めて言い直したほうがわけわかんない法則。
とにかく。
30年ほど前にあんなだったボクが。
未だにギター弾いてるって事でそれが証明出来ているのでした。
じゃじゃ~ん!
・・・・。
うんわかってる。
年月と腕前は比例しない法則でしょ?
それも証明してるよ、悪いかっ!!
楽しければ良し。
ふふふふ・・・・・。
そんなギターに人生救われてもいるんだよ、オイラ。
大げさでなくてね。
いずれはそんな話しもしていくよ。
奮闘する話しはもうちょいつづくよ!
思い出し思い出しつつ、つづけるのです。
(↑声に出して読んでみて。言いにくいから。)
スポンサーリンク
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] クレイマーギターが初エレキ […]