【練習用アンプ】ローランドのマイクロキューブを手に入れたのでその話

おはようございます!
朝っぱらからギター弾いてる?
ギタ彦です。

Rolandのマイクロキューブを買ったよ!

中古でね〜。





スポンサーリンク



小型のギターアンプ ローランド マイクロキューブ

はいこれ。

手前:今回購入マイクロキューブ 奥:約30年前購入人生初アンプ

初代と思うけど。

今なら後継機も出ているのでしょ。

サイズはね。
小さいっちゃぁ~小さい。

おおよそ24(幅)×23(高)×16(奥)だってさ。

でも結構重い。ズッシリ。

約3キロ。

ミニアンプとして持ち歩くなら重く感じるかもね。

ストラップついとるけど、持ち運びに便利というわけではなさそう。

出力は2W
オイラは勝手に3Wだと思いこんでた。
違ったのね。

電源はACアダプタ単三電池6本
自宅ならアダプタ。 外なら電池で駆動。

まあ、この辺りは当たり前仕様ってとこですかい。

発売された当時はすごく欲しかったヤツ。

大きさといい・・・うん、まあ大きさくらいかな。
訴求されたのは。 (訴求されたって言うのかね?)

自室で使う家庭用練習アンプとして、
これしかないと感じたからさ。

あれから何年経ったのだろう?

ちなみに以前使っていたのはこれ。

これは良いアンプだ

もう何年も通電していない・・・ ホコリまみれ。

じつは一番のお気に入りなのに。

部屋で音を出すにはちとデカイかなって。

さて、今はマイクロキューブに浮気中だよ!

フェンダーのアンプについてコチラに記事書いてます

マイクロキューブのコントロールパネルじゃ!

ツマミがいっぱいあるよ! ワクワクするね。

どうせ使いこなせないんだよ。

画質悪くてゴメンちゃい

相変わらず画質悪くてゴメンちゃい。

そんでは上段と下段に分けて紹介するよ。
多いからさ、ツマミ。

まず上段~左からいくよ

左から順に。

・音叉
ボタン押すとポーンと基準音が鳴るよ。それに合わせろってさ。
5弦の開放弦を同じに合わせよう。
レギュラー(A) 半音下げ( A♭) 一音下げ(A♭♭)に対応。

・トーン

・EFX=コーラス・フランジャー・フェイザー・トレモロ
これスゴイね。ツマミ一周を4分割してそれぞれの効果に対応させてる。
エフェクター繋がなくてもマイクロキューブ単体で音作りが出来るわけだ。

・ディレイ/リヴァーブ
んでもってディレイとリヴァーブもついてるんだから。
こちらは一周をディレイとリヴァーブで2分割。
お好きな方で空間演出しちゃって。

そして下段~こっちは右から!

こちらはアンプシミュレーター部分。

右からいくよ。

・ヴォリューム

・ゲイン

説明不要ね。

ここからが重要、COSMアンプシミュレーター
ローランド独自のアンプモデリングを搭載って事らしい。
これがいいんじゃないのかと思うのですよ。

7つ+マイクってとこ。

ACOUSTIC

エレキ繋いでアコギの音を再現出来るらしい。

・JC CLEAN

ROLANDのJC-120を再現だって。

・BLACK PANEL

FenderのTwin Reverbを再現。
これはオイラでも聞いたことあるから名機なのだろうね。
上のJC-120も聞いたことだけならあるか。

・BRIT COMBO

こちらはVOXのAC-30TBT。

・STACK CLASSIC

MarshallのJMP1987。
1987年に発売されたの?

・STACK R-FIER

MESA/BoogieのRectifier。

・MIC

マイク繋げられるんだって。歌も歌えるしショップの呼び込みにも最高だね。

ローランド マイクロキューブ背面

背面はこんな感じ。
どぞ。

左から。

・REC OUT/PHONES

・AUX IN

・電源ボタン
なんでこんなところに!位置といい小ささといい押しにくいよ!

・DC IN
アダプター挿し込んで

・電池ボックスカバー

でさ。

なんじゃこれ?と思ったら・・・

わからないのがココ。

画左上のT型と、
画右下にある溝。

溝の上には南京錠の様なマークに「K」の文字。
なんじゃこりゃ?

T型はなんとなくね。
場所といい、
アダプタのコードを引っ掛けでもしろってことかと予想はつく。

問題は鍵の絵がある小さい穴。

中古で買ったから取説ないもんでね。
無いけど今は21世紀。
ネットでPDFですわな!

ほったらわかった。

盗難防止用のロックなんだってさ!

市販されている盗難防止ワイヤーなどを接続出来るんだって。
すなわち外での使用を想定してるんだね、そもそも。

確かにこれは盗まれちゃいますわな。

みんなも縛っとけ!!

オイラは部屋から出ないから問題なし。

ところで盗難防止用のセキュリティワイヤーってどんなん?
針金かい?

マイクロキューブを使った感想

音に関する個人的感想。

トーンノブはあるものの、
ベースやトレブルといった、
大抵のアンプにありそうなものが無い。

その代わりアンプシミュレーターが充実しているから問題はないのだろうけど。

オイラには低音がやけに響く感じに聴こえてさ。

5弦6弦の低音弦を弾くとボワンボワン言うような。
ハードロックだヘヴィメタだ言うくせに重低音が苦手なギタ彦

いやね。
若い頃はそんな事なかったけど歳取ったっけ、
ズシリと響く重低音が苦手になっちゃった。

できればベースのコントロールが出来たならより良かったかな。

夜静かな部屋で弾いていると尚更そう感じるから。

文句はそのくらい。

あって無いようなもんだね。

おっと忘れてた。

電源ボタンの位置ね。
本体背面についてる。
まあ押しにくい。
んで探しにくい。

そこはねえだろって毎回思うのだった。

今回の〆

かつて欲しかったモノを、
今更ながらも少しづつ手に入れ始めているギタ彦

家庭用練習アンプとしてなら、
つい先日にブラックスター フライ3買ったばかりだけど。

このマイクロキューブを手に入れてからはコッチしか使ってない。

やはりアダプターの存在はデカイね。

電池駆動を毎回の練習でってなるとメンドくさくて無理無理。
フライ3の専用アダプターはお値段お高いでしょう?

ミニアンプとして買うとすると、
チョイお高い気もするマイクロキューブだけど。

毎日練習するつもりなら設置に負担がかからない事が最優先。

モチロン音もイジれるのだから文句なしでしょう。

オイラは外で弾くなんて事もないけど。

ストリートでパフォるぜってギタリストにも間違いなく一番オススメかな。

数年前にアキバ行った時。
店前でマイク持って呼び込み(?)していたお姉さん。
そのマイクの繋がった先にあったのがマイクロキューブでさ。
素晴らしい音量でその日の特売だかの宣伝してたよ。

ね?だからストリート使用についてもオススメしておくよ。

今回もいい買い物したね!

皆もちゃんとアンプに繋いで練習しよう!
ギター弾こうぜ。
ギタ彦でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. […] 買っちゃいましたマイクロキューブ!最高! […]