" /> 【ギタヒコラム】ギターエフェクターには「歪み系」があるのだ。で、どう読むのだ? | ギターやり直し

【ギタヒコラム】ギターエフェクターには「歪み系」があるのだ。で、どう読むのだ?

毎度っ!ギタ彦です。
エフェクター踏んでる?

エフェクター基本のキ。歪み系エフェクター

そうね。

「ゆがみ」だね。

 

え、「ひず」

え、それっていつから?





スポンサードリンク



【エフェクターの仕組み以前に読み方からって。ギタ彦さん・・・】

まずは正しておきましょう。

「歪み」と書いて「ひずみ」とも「ゆがみ」とも読みます。
ここは異論なしですね。
当り前ですね。

 

ですがこちらのギター界隈で出てくる「歪み」はひずみと読むのです!!

 

そばかす
そばかす

オイラ?ずっと歪みって読んでたよ。
え?
だから「ゆがみ」。
なにか問題でも?

 

一応意味は違うのだと理解しましょう。

ゆがみ=ゆがむこと。とある。
なにを調べてもだいたいこんな感じ。

一方でひずみはと言うと。

ひずみ=音など再生された波形が違っている状態。
こんな感じ。

結局「ゆがみ」「ひずみ」も、
あるモノのカタチが元の形から変化した様を表すらしい。

音楽業界では「ひずみ」の方で読むってことは、
この「音の信号(波形)のカタチが外圧によって変化した状態」を指すって事なんだろうね。

いや、よく理解できないけどw

ギターを弾いて出きた音の波形を、
ブースト(大きくって事でいいよ多分)させて、
それで出来た大きなうねりの波形をムリクリ押しつぶすと、
みんなが大好きゆがんだじゃなくひずんだ音になるんだと。

オイラの解釈はこうだけど、実はわかってないよ。
わかるわけないよ難しいもん。


スポンサードリンク



【なぜギタ彦は読み間違えたまま歳をとったのか?】

「歳をとったのか?」のくだりはいらないか。

ともかく、案外最近まで「ゆがみ」と読んでいたそばかす中年のオイラ。
なぜギタ彦はこんな読み間違えをし続けてしまったのか。

ここで自身の名誉の為に言い訳させて。

漢字の読み書きが苦手だったわけではないからね!!

そばかす
そばかす

むしろ漢字やら英単語の暗記は得意だったんだぞ!ほんとだぞ!
だって小テストなんかやるじゃんさ、そうすっと・・・(以下略

 

これは簡単。
・最初に「ゆがみ」って読んじゃった。
・そして正す機会も無かった。

そんだけ。

ギター初めて間もない頃。
ギター雑誌などで見かけるエフェクターに関する記事。

そこに頻繁に出てくるのが「歪み系エフェクター」

いやこれさ。

なんの知識もない少年だよ?

ゆがみって読んじゃうよ。
そこ責めたら少年ギタ彦が可愛そうじゃん(泣)・・・

 

まあね。
そばかす中年ギタ彦になっても「ゆがみ」って読んでんだけどさ。

今後もTPOに併せて使い分けるよ。
(なんで!!???)

個人的にね。
ゆがみって音のほうが好きだから。
ロックしてるじゃん、ゆがんでるほうが。

ひずみってさ。
響きがなんだか、気取ってるじゃん。

これだ、これだわ。

今書きながら適当に理由探してたんだけど、
これだわ。

ゆがみ = かっこいい。ロックな感じ。

ひずみ = 気取ってる。お高く止まってる感じ。

 

うん、いいよ。

共感してくれなくて。

気づいてるから大丈夫wwww



【今回の〆】

少年時代のオイラでもね。
ちょっと考えたらどちらで読むのが正解か、
わかりそうなものだったね(つよがり)。

ここで言いたいのはさ。

「三つ子の魂百まで」って事。

若い頃に身につけた(みについちゃったでもいい)習慣は、
いくつになっても染み付いてるんだよってお話。

教訓です。ムリクリだろ?
まあこんなもんです。

エフェクターの知識も未だに15%ほどしかないから。
今から勉強します。
本買おうかなって思ってる。
ネットでもいいか。

でも本好きだからな~。

オイラも自分独自のボード組たいからね。
勉強、べんきょう!



 

そんじゃ今夜もギター弾こうぜ!
ギタ彦でした。


スポンサードリンク







コメント